TheHandy用金属固定パーツを作りました

金属の重厚感に魅了される

金属パーツの話

Fantiaの方では既に告知をしていますが、新たにステンレス製パーツの販売を開始しました。
TheHandyを机に固定して角度を調整可能なパーツセットです。
※C型クランプは皆様お持ちかと思いますのでセットに含めていません。

2箇所の関節の角度を変更することで ある程度距離調整が可能です。高さが合わない場合もここで調整が効きます。
ロゼットはARRI規格に対応していますので、Amazonで売ってるロゼットアームなども使えばさらに延長も可能!
既製品のカメラパーツなどはFantiaの方を見てください。

■セット内容
・ステンレス製の角度調整用のパーツ
 関節部の「歯」が噛み合うことで角度を強力に固定します。
 中間のアームはあり/なし選択ができます。

・パイプクランプ(興栄化成山梨工場様)
 インサートナットを取り付けてあり従来のものより取り付けが簡単になっています。
 材料費高騰の影響か値上がりがエグいのである程度経ったらセット内容から外す、または値段見直し検討中。お早めに。

・1/4ネジ
 C型クランプに固定する為のネジです。手でも締められますが一応レンチも付きます。

・手回しネジ
 関節部分の締め付け用ネジ

カメラ用パーツのロゼットアームは1本3,000円程度と高価ですし、本来の用途に合わせて咬合面が少しズレています。
もう自分で作ったほうが早いのではと思い作った次第。

TGKcreate様 のショップ(Booth)で買えますのでよろしければどうぞ。
 TGKcreatehttps://tgkcreate.booth.pm/ 

今後も3Dプリント関連で色々出していくつもりですので、ご期待ください。
ショップをブックマークしておくと良いかもです。

それでは良き連動オナニーライフを。